News

加藤勝信財務相は17日、訪米に先立つロイターとのインタビューで、トランプ関税に伴う経済影響について「強く懸念している」と述べた。金融・資本市場の歴史的な乱高下が続けば、日本経済や世界経済の下押しリスクになるとの認識も示した。
金属加工機械のアマダは17日、半導体プリント基板向けレーザー加工機などを手掛けるビアメカニクス(神奈川県厚木市)の全株式をアドバンテッジパートナーズから取得すると発表した。取得額は510億円。7月中にも取得し、連結子会社とする。
[東京17日 ロイター] - セブン&アイ・ホールディングス(3382.T), opens new tabは17日、伊藤順朗副社長が代表権のある会長に就く人事を発表した。5月27日付。副社長にはセブンーイレブン・ジャパン副社長の木村成樹氏が就任する。
[ロンドン17日 ロイター] - ロンドン上場のヘッジファンド、マン・グループ(EMG.L), opens new tabは、トランプ米政権の高関税政策の影響で市場が混乱した14日までの2週間で運用資産が約56億ドル減少したと明らかにした。
[17日ロイター] - ロシア軍は16日夕、ウクライナ南東部ドニエプロペトロフスク州ドニプロに大量のドローン(無人機)による攻撃を実施し、地元当局者によると子どもを含む3人が死亡し多数が負傷した。
[上海 17日 ロイター] - 中国政府は、自動車メーカーが運転支援機能を宣伝する際に「スマート・ドライビング」や「自律走行」という言葉を使うことを禁止し、こうした技術に対する監視を強化する。
「もともとこうした戦略だった。大統領は交渉で有利に立てるようにしているのだ」、「この瞬間まで方針を貫くには、彼にとって大きな勇気が必要だった」――。4月9日、ベッセント米財務長官はホワイトハウスで記者団に対しこのように述べ、米政府が発動後たった13時 ...
スペイン北部ビルバオのスケートパークで注目を集めるのは、88歳のフアンホ・ウルビスさん。「年齢はただの数字」と語るウルビスさんは、スケートボードに乗って颯爽と滑る姿を見せている。
午後3時のドル/円は142円後半と、前日ニューヨーク市場の終盤から1円弱のドル高/円安の水準で推移している。日米関税協議を巡る思惑などから朝方にはドルが7カ月ぶり安値を付けたが、初回の協議で為替が議論の対象にならなかったと伝わると円売りが進んだ。
[16日ロイター] - 米大リーグ(MLB)は16日、各地で試合を行い、ドジャースの大谷翔平選手はロッキーズ戦で先頭打者本塁打を放った。
[クアラルンプール 17日 ロイター] - 中国とマレーシアは17日、習近平国家主席の公式訪問終了に合わせて共同声明を発表した。南シナ海における紛争の平和的解決を目指すと表明し、国連への支持を約束した。
日銀の中川順子審議委員は17日、群馬県金融経済懇談会後の記者会見で、米関税政策の影響について、輸出や企業収益の下押し、市場変動などが「わが国の経済を下押しする方向に働く要因になる」と述べた。その一方で、物価については経済の下押しが押し下げに作用する一 ...